2025.11.28 日々のこと

絵本給食「おいもさんがね…」

こんにちは!こねこのーと保育園です

今月の絵本給食は「おいもさんがね…」です🍠


     
こねこファームで育てた、さつまいも。





自分たちで育てて、収穫して、さらに遊びの中にも取り入れながら、
子どもたちの経験がぐんぐん広がっています🍠






収穫したあと、お部屋に置いて「これとったねー!」と見て触ったり、
スタンプ遊びで形や色を楽しんだり、
おままごとで、さつまいもを使った料理の写真を指さして、
「つくろう!」とおもちゃのフライパンやボウルに入れて
「どうやって作るんだろう?」と、想像をふくらませながら遊ぶ姿が見られました🍳
実際の体験が、ごっこ遊びの世界とつながっている様子が伝わってきます😊


さつまいもをつぶす所からスタートです🥣




その出来立てのあたたかいさつまいもを分けてもらい、形を整えます🤲




子どもたちは手首を使って“くるくる”とひねったり、形を作ってみたり…👀


おにぎりづくりのときは「ぎゅっぎゅっ」と力を込めていた子も、
今回は柔らかさの違いに気づき、力加減を調節しながら取り組んでいました


茹でたてのぬくもりを手で感じたり、ふわっと広がる甘い匂いを確かめたりと、
五感を使った経験も豊かに広がりました😊







さつまいもが少し苦手な子も今日は一口チャレンジする姿があり、中には完食した子も…!


育てる・触れる・つくる・食べるという一連の流れを通して、
子どもたちの興味や意欲が少しずつ深まっていることが感じられる時間でした🥺


清水区小規模保育園
こねこのーと保育園