こんにちは!こねこのーと保育園です😊 最近はお天気のいい日が多く、園庭で過ごす時間が増えてきました☀️ 外へ出る前の身支度では、自分で上着を着ようとしたり、帽子を被ろうとしたりと、身の回りのことを自分でやってみようとする姿が見られます。 少しずつ「自分でできた!」という気持ちが育ってきています✨ 園庭では、コンビカーが大人気🚗💨 地面を力強く蹴って前へ進んだり、方向を変えたりしながら、 思い思いにドライブを楽しんでいます! ぶつからないように道を譲り合ったりと、遊びの中で自然に周りを見る力も育っています😊中には、コンビカーを倒して「ここが壊れちゃった」「直してあげよう」 と点検や修理ごっこを始めるお友だちの姿も🔨
![]()
走らせるだけでなく、しくみをみて、触ってみたい!直してみたい! という興味へと広がっている様子が見られます。 お部屋の中でもその関心は続き、車のおもちゃで運転を再現したり、 乗りもの図鑑を開いて「消防車!」「トラック!」 と、お話をする姿も📖
![]()
遊びがさらに広がっていきますね🚗✨ 園庭やお部屋でのあそびを通して、子どもたちは「できた!」「やってみたい!」という意欲と、 見て・考えて・試すことを少しずつ育んでいます🍀 清水区小規模保育園 こねこのーと保育園
2025.11.07
日々のこと






中には、コンビカーを倒して「ここが壊れちゃった」「直してあげよう」
と点検や修理ごっこを始めるお友だちの姿も








